新規治験ご依頼の流れについて
2024年12月 四国がんセンター臨床試験支援室
- 新規治験のご連絡
-
- 治験事務局へメールにてお問い合わせください。
宛先:519-tiken★mail.hosp.go.jp (★を@に変換してください)、宛名:新規治験窓口担当者 - 下記の「新規治験のアンケート」を記入し、メールに添付してください。
新規治験のアンケート - Feasibility調査/選定調査
宛先:519-tiken★mail.hosp.go.jp (★を@に変換してください)、宛名:選定調査担当者
- 治験事務局へメールにてお問い合わせください。
- 治験責任医師候補との面談
-
- 責任医師候補へ直接お問い合わせください。
- 医師の連絡先が不明な場合は、治験事務局(519-tiken★mail.hosp.go.jp (★を@に変換してください))へお問い合わせください。
- 医師見解を治験事務局へお知らせください。
- 選定結果の連絡・IRB初回審議月の決定(IRB審議月の4カ月前の月末まで)
-
- IRB初回審議月を決定します。
- 選定結果は、原則としてIRB審議月の4カ月前までに得られていることとします。それ以降となる場合は、目安の時期を治験事務局にお伝えください。
- 試験担当者の決定・協議開始(IRB審議月の3カ月前)
-
- 担当CRCは、初回審議月の3カ月前の月初に決定します。試験担当者の決定後、治験事務局よりご連絡します。
- 試験担当者と初回申請資料の協議を開始します。
- 事務局ヒアリング(IRB審議月の3カ月前)
-
- 事務局ヒアリングシートを治験事務局よりお送りします。
- 試験概要や費用、契約について協議させていただきます。
- 薬剤部ヒアリング(IRB審議月の1カ月前までに)
-
- 薬剤部担当者へご連絡ください。詳細は事務局ヒアリングシートをご確認ください。
- 新規申請資料のご提出
-
- 締め切り日時を当院ホームページへ掲載しております。締め切りをご確認のうえ、余裕をもってご提出ください。
- CRC打合せ(初回IRB審議の前後で)
-
- 担当CRCへご連絡ください。
- 確認シートをお送りしますので、打合せの日程を調整いただきます。
- IRB審議
-
- IRB開催日を当院ホームページへ掲載しております。(8月は休会)
- 治験依頼者側のご担当者様の出席は不要です。
- 契約締結
-
- 院長了承が得られましたら、契約締結となります。
受託中の治験に関するお問い合わせ先
受託研究審査委員会(IRB)開催日程と申請締切日について
※原則第3月曜日に開催します。なお、第3月曜日が祝日の場合は変則開催します。
8月は休会ですので、ご注意ください。新規の申請は受け付けておりませんのでご注意ください。
- 2025年~2026年
-
IRB開催日 [新規]申請締切(必着)日 13時 [新規以外]申請締切(必着)日 13時 2025年3月17日(月曜日) 2025年2月12日(水曜日) 13時 2025年3月3日(月曜日) 13時 2025年4月21日(月曜日) 2025年3月19日(水曜日) 13時 2025年4月7日(月曜日) 13時 2025年5月19日(月曜日) 2025年4月16日(水曜日) 13時 2025年4月28日(月曜日) 13時 2025年6月16日(月曜日) 2025年5月14日(水曜日) 13時 2025年6月2日(月曜日) 13時 2025年7月28日(月曜日) 2025年6月25日(水曜日) 13時 2025年7月14日(月曜日) 13時 2025年9月8日(月曜日) 2025年8月6日(水曜日) 13時 2025年8月25日(月曜日) 13時 2025年10月20日(月曜日) 2025年9月17日(水曜日) 13時 2025年10月6日(月曜日) 13時 2025年11月17日(月曜日) 2025年10月15日(水曜日) 13時 2025年10月31日(金曜日) 13時 2025年12月15日(月曜日) 2025年11月12日(水曜日) 13時 2025年12月1日(月曜日) 13時 2026年1月19日(月曜日) 2025年12月17日(水曜日) 13時 2026年1月5日(月曜日) 13時 2026年2月16日(月曜日) 2026年1月14日(水曜日) 13時 2026年2月2日(月曜日) 13時 2026年3月16日(月曜日) 2026年2月10日(火曜日) 13時 2026年3月2日(月曜日) 13時
申請締切について
IRBの申請締切は「新規」の申請を行なう場合の期日です。
● 書類提出の時期が提出締切日の直前となる時は、必ずご連絡をお願いします ●
臨床検査基準範囲
当院で採用している検査基準範囲が必要な方はこちらをご覧ください。
→臨床検査基準範囲 ※四国がんセンター病院ホームページにリンクします